Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(音響・映像機器/424)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7146

タスカムICレコーダー

$
0
0
タスカムのICレコーダーで、ピアノの音を録り、その伴奏音を聞きながら歌録りをしました。同じようにデジタルオーケストラの伴奏を聞きながらも歌録りしました。 音量は一番大きな声の時にレベルを合わせて、音割れが怖かったので、ピークリダクション機能をオンにして録り、そちらは大丈夫だったのですが、録り終えた音が小さいのです。 手持ちのDAWで編集しても小さくて、ギリギリ何とかCDに焼くところまでになったのですが、他の方法で録った曲(エンジニアの方に録っていただいたもの)との音量の差が大きく、自分でICレコーダーで録った曲の順番になったら、音量を上げなくてはなりません。結局オケ伴奏も、ピアノ伴奏も小さくしてそこに歌を乗せています(T_T) どうすれば、もっと大きな音で録れるでしょうか・・・ また、録った小さな声の歌を何かソフトで大きくすることはできるでしょうか? 録った声を大きくするとノイズ(口の音)も大きくなってしまいますし、そちらも頭の痛い問題です。 収録の為に zoomR8も買ったのですが、使いこなせず、アナログな方法になってしまっています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7146

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>