こんにちは。 現在、家にはPanasonicのプライベートビエラUN10E5があります。 その他は安いDVDプレイヤーがあるのみです。 人から編集してもらったDVDディスクの映像を見たいのと同時に、プライベートビエラのモニターでもお風呂などで見たいと思っています。 兄はPS4を持っていて、再生してみてもらいましたが再生できなかったと言われました。 車にも新しめのDVDナビがあるのですが、こちらも再生できませんでした。 そこでですが、時代だし、前から欲しいと思っていたブルーレイレコーダーDIGAを購入したら観られるようになるのでは?と思ったのですが本当に可能でしょうか? DVDをくれた友達はブルーレイレコーダー所有で、映像もキレイでいいよ!と勧めてくれているのですが、我が家には無いので仕方なくDVDに焼いてくれたという訳です。 もし可能であれば、DMR-BRW520がお手頃でいいなと思ったのですが、スペックで気になったのが有線LANという事です。DMR-BRW1020だとWI-FI内蔵となっていて、スペックの高さと共にお値段もお高くなっているので迷っています。 手持ちのプライベートビエラはWI-FI内蔵なので、もしかしたらそれと接続したら520で充分ならいいなと淡い期待を抱いています。 お高いものなので間違えても買い替えもできないし、必要のない機能にお金を掛けるのも悲しいなと慎重になってしまい決めきれず、家族も私も機械物が詳しくなく困っています。 どなたか知識を分けて頂けるとありがたいです。 説明も下手で申し訳ないのですが、どうか回答よろしくお願いいたします。
↧