アナログプレーヤー、DENON DP-55Lのストロボが突然流れはじめました。ストロボスコープで確認してみると、ターンテーブルは正常値で回転しているようです。 ネットにはターンテーブルの高速回転の例は多数掲載されていますが、私のようにストロボだけの不具合の事例がありません。回転を検知する部品の異常とは思いますが、どなたか同様の事例(修理事例)をご存知の方おいででしょうか? ちなみに、経年劣化が疑われるトランジスタは交換済みです。
↧