液晶テレビが突然壊れてしまって、うんともすんとも言わなくなりました。 分解すると、電源基盤のセラミックヒューズらしきものが通電していないのですが、 T2AH 250V とはどういう意味なのでしょうか? TはTime-Delay(遅延型)、 2Aと250Vは定格だと思うのですが、Hの意味?です。 また、緑っぽい線も気になります。抵抗も兼ねるとか? 日本の規格でいうと代用はどうなるかも気になります。 宜しくお願い致します。
↧