何年か前の話ですが…、 初めて1万超えのイヤホンを購入して、使用は室内だけで結構大切に、特に断線には気を付けて使っていたのですが、1年と経たずに断線してしまいました。(そのイヤホンの商品名は忘れました) 逆に千円もしない安物のイヤホンは結構雑に扱っていたのに15年以上経った今も断線していません。 ネットで断線について検索したら「高級イヤホンはわざと断線しやすく作ってるんだよー」という書き込みを見掛けました。 私はそれ以来、断線が嫌でイヤホンは買わず、ケーブルの太いヘッドホンだけを買ってたのですが、つい先日久々に高級類に入るイヤホンをamazonで安売りしていたので購入しました(まだ届いてません) しかしやっぱり不安なのは断線です。 高級イヤホンはわざと断線しやすく作ってるというのは本当なのでしょうか?
↧