5月に臨時収入がある為、カメラ関連機器の購入で迷っています。 御教授を頂ければと思います。 現在EOS7DMK2にEF-S18-135とEF100-400F4.5で、風景及び野鳥の撮影をしています。 野鳥や動きのあるものは現在で満足していますが、風景(特に旅行先での夜景等含めた撮影) の撮影について、フルサイズのカメラへの思いを感じています。 そこで今回、EOS5DMK3+EF24-105F4(EF24-70F4までは予算届かず)を購入するか レンズのみで EF24-70F4 とEF16-35F4(7DMK2での旅行時の撮影に使用その後広角撮影を考慮し) とEF-S10-18F4.5(7DMK2での広角撮影用) を購入し、来年の臨時収入を 期待して、来年以降にEOS6Dか5Dの後継新機種本体の購入を考えるかで悩んでいます。 EOS7DMK2が現在のEF-S18-135とEFレンズとで映像に大きく差がある? ⇒なければフルサイズ本体がなければ両方もっている必要がない EF24-105は24-70と比較して評判があまり良くない? ⇒あまり差がなければ、この際値段が下がっている5DMK3+EF24-105を購入? 近い将来、後継機種の出る噂がある。 ⇒現在の機種でもアマチュアには十分? 等々から、まずはレンズ群を購入しておいた方がいいかと思っていますが フルサイズでの風景の撮影を早くしたいのでEF24-70と24-105の差があまり無い様であれば 5DMK3+EF24-105の購入に踏み切ろうかとも思っています。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスを宜しくお願い致します。
↧