Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(音響・映像機器/424)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7146

DACからWASAPI経由で音が出ない&エラーする

$
0
0
パソコンはNECのPC-LL750LS6B LaVie LでOSはwindows10を使用しています。 DACはAL38432DSをPCに繋ぎヘッドフォンアンプはAL502Hを使ってヘッドフォンからmusicbeeを使ってWASAPIで音楽をずっと聴いていました。 ところが最近・・去年の年末辺りから何故だかわからないのですがWASAPIをDAC経由でヘッドフォンで聴こうとすると、突然青いエラー画面になって「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。」という画面が出てきて強制的に再起動してしまう現象が起こり出しました。 WASAPIで聴こうとすると何度も同じエラーが出てきてDAC経由のWASAPIで一切音楽を聴けなくなりました。 そのエラー表示が出た時の対策法を  http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019353 を見てからいくつか試して最終的にパソコンを初期化してからmusicbeeの最新バージョンをまたインストールしたんですが、またDAC経由でWASAPIを設定して聴こうとすると同じ青いエラーが出ます。 どうしたらDAC経由のWASAPIで以前の様に聴けるのでしょうか? 現在ASIOからは普通に聴けるのですが、WASAPIの音の方が個人的には良く感じられて好きなのでWASAPIで以前の様に音楽を聴きたいです。 また、DAC内蔵のPCスピーカー(KS-1HQM)でも音楽を聴くのですが、こちらはWASAPIで聴こうとすると最初の方は音に著しい歪みが出て曲を1回か何回かスキップすると普通の音で聴けます。 何故歪みが出るのかはわかりません・・・。エラーが出る前は歪みは出ませんでした。 そしてスピーカーだとmusicbeeでは強制的にWASAPIの選択肢しかない様でASIO設定にはできません。 こちらも解決したいです。 ちなみにmusicbeeを使わない方法(youtube等)では音楽が聴けます。 foobar2000は一回使ってみたんですが、操作が難しかったのでmusicbeeでなるべく音楽を聴きたいと思っています。 USBDACとスピーカーのWASAPIの設定、パソコンの設定の仕方を教えて頂けると助かります。 回答宜しくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7146

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>