CDが出た初期に1ビットDACというのが出て 当時の低価格機種に採用されマルチビットDACの機種よりも音が良いように思ったものですから、 同じコストならマルチビットDACより良いものが作れるのでは?という気がしていました。 いつの間にか消えてしまったようですが どうしてでしょうか。 またシャープが1ビットアンプというものを開発したようで 携帯型のMDプレーヤーに搭載して 他社のものは聞ける音でなかったのにシャープのこれは素晴らしい音で 1人1台限定になるほど、よく売れていたようでした。 もう特許は切れたと思いますが、この技術もどうなるのでしょうか。
↧