パナソニックのブルーレイレコーダー DMR-BRT260ですが、アプリのメディアアクセスを使わずにSDカードに録画して持ち出し出来たと思います。 富士通のフューチャーフォンのF-01Eをかなり前に使っていた時MicroSDカードで録画番組を見てました。 今はネットワークで見る時代ですが2GBのスマホの契約しかしてないです。 壊れたF-01Eを修理に出す事は考え難いです。 パナソニックの古い再生プレイヤーを購入するか他にはどのような方法がありますか? メディアアクセスのアプリを使う事がお勧めでしょうか? テレビを頻繁に見るわけでもなく新たにレコーダーの購入は考えておりません。 良い方法がございましたら教えてください。 お願い申し上げます。
↧