イコライザーや動画制作ソフトのAviutlで表示される音声波形は,横軸に周波数帯域,縦軸に音の大きさを表示した瞬間的な波形であり,スペクトル(スペクトラム)と呼ばれる事が多いそうです. そこで,サウンドクラウドやDJ・音声編集ソフトなどで表示され.レンダリングした音声である,横軸に時間,縦軸に音の大きさをとった波形を通称なんと呼びますか? どちらも意味は違うけれど「音声波形」と呼ぶことが多く,差別化が難しいを思います.
↧