ミラーレスカメラCanonEosMを使用しています。購入してから2年弱です。最近バッテリーの消耗が激しいので、5月に純正品バッテリーを購入して確認しました。バッテリーをフル充電して、それをカメラにつけてから、バッテリー交換までの時間と枚数ですが バッテリー装着時間;4時間、撮影枚数150枚くらいでバッテリー交換となりました。感覚ですが、以前よりあきらかに交換時間が短いと感じます。撮影の合間は電源スイッチオフにしています。カメラ本体をさわると暖かいです。 純正品バッテリー以外のバッテリーも購入して使用していますが、こちらだともっと短時間の使用となります(2時間、数十枚) この場合、Canonに修理に出すしかないでしょうか。修理に出せば1万円プラスアルファかかるらしいです。 修理のアドバイスを頂ければ幸いです。 購入して2年弱でこのような状況で有償修理、なんだか納得いかない感じです。
↧