Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(音響・映像機器/424)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7146

外付けHDDの録画の一部再生不可について

$
0
0
機種:BDZ-E500 外付けHDD:SONY HD-T3(3TB) USBケーブル:付属USB3.0ケーブル 症状 2016/6/24以降に外付けHDDへ録画した番組が再生・ダビング・ムーブが出来なくなりました。 再生をすると数十秒で映像と音声が止まり、外付けHDDのアクセスランプが消えます。その後、ホーム画面に強制移動して「お知らせ」に外付けHDDの接続に問題が起きた旨が届きました。 本体HDDへのダビング・ムーブも同様で、実行を行うと数%で止まりホーム画面に移動して失敗に終わりました。 ホーム画面では他の正常に利用できる番組と同様に、録画時間・録画容量・録画本数は正しい値が表示されます。 2016/6/24より前の外付けHDDへの録画番組は、正常に使用すること出来ました。 2016/6/24以降で本体HDDへの録画番組は、正常に使用することが出来ました。 本体の外付けHDDの診断は正常に終了しました。 この場合、録画番組の再生・ダビング・ムーブを行うことは難しいでしょうか。 また、別の3TBの外付けHDDを使用したとき、同様の問題が起きる可能性はありますでしょうか(後継機種で3TB以上の外付けHDDの不具合が起こった告知を見て、その影響を受けているのかと考えているため)。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7146

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>