デジタルアンプ搭載のプリメインアンプも増えてきています。 しかし実売がほぼ同じ2万円前後だったA-S301・A-9050(どちらもデジタル)とA-30(アナログ)のS/N比と高調波歪率の公称スペックを比べると、 ・99dB以上、0.019%以下(A-S301) ・110dB、0.08%(A-9050) ・118 dB、0.01%(A-30) と、「デジタルアンプはアナログアンプより音質が悪い」という俗説?にあてはまっているような感じもそうでない感じもあってよく分かりません。 デジタルアンプは買わないほうがいいのでしょうか?
↧