BDZ-ZT2000の番組表表示
本体の電源をしばらく(半日程度)OFFにした状態から、電源を入れて番組表を表示したところ、BS、CSは内容が表示されるのですが、地デジだけは取得前の状態になってしまうことがあります。それに伴って、おまかせ予約の内容なども消えてしまいます。何か設定で解決するものでしょうか。 ※本体の電源OFF前に番組表取得は行っていますが、同様の症状でした。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Article空のCDに音楽をダビングできない
1ヵ月前までCD作成できていたのに最近ダビングしてたら、エラーがでてCDがボツになります。CDを別のに変えてもエラーになります。CDは1ヵ月前にダビングしたのと同じメーカーと種類を使ってます。どうしたらいいんですか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View ArticleAmazon Fire tv stick の利用
EH-TW5350を購入しよう思っていますがAmazon Fire tv stick 使えますか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
View Article動画をdvdに変換する
1 nicon coolpix aw130で撮影したした動画をdvdに変換したいのですがvideostudiox9[取り込み」が 出来ないので方法を教えてください カメラからのusbケーブルを直結した 2 x9のガイドブックは出るのか
View ArticleBDZ-RS10番組表
番組表の半分程度空欄で、録画が出来ずに困っております。 リセットをしたり、番組表の再スキャンをしてもダメです。 何か解決策などありましたら、よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Articleバレンシアに変わるスピーカーを探してます。
今アルテックのバレンシアを使っています。引っ越しを予定して引っ越し先ではこの大きなスピーカー置く場所は難しいです。このスピーカーを入手して10年くらいになりますが、とても気にいってます。システムはガラード301、マランツ7、クォードIIです。主にレコードでJazzを聴いています。居間におけるサイズということで検索しても100万超えの高価なものしか出てきませんでした。20~30万くらいでバレンシアのよ...
View Articleアンテナ方向
地上デジタル放送見るために 築14年なのでまだブラウン管が見れていた頃からアンテナはそのままです。 東京タワーが12時方向なのでVHFアンテナは、12時の方向に向いています。 チバテレビは、9時の方向なのでUHFアンテナは9時の方向に向いています。 東京タワーが12時だとしたらスカイツリーは12時~13時の間になるのですがその方向に向けるとアンテナレベルは0です。数センチの微調整しても0です。...
View Articleプロジェクターを天井に 取付にあたって
プロジェクター EB-W420ですが 天井に取り付けたく 天井取付金物は あるのですが 本体の方に 3mmのビス穴が 1つあるだけで 本体と 取付金物とが とつけに 不安を感じています。 どうすればいいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
View ArticleBDZ-ZT2000 録画済み地デジ番組が視聴不可
BDZ-ZT2000を使ってます。 地デジの番組をHDDに予約録画して、録画リストから再生すると「再生できないタイトルです」と表示され視聴できません。 他のタイトルに表示されている、録画画質や視聴回数の情報が無い状態です。 アンテナレベル … 問題無し 本体再起動後に地デジチャンネル初期スキャン実施 ソフトウェアバージョン最新を確認...
View Article接続ができなくて困っています。
USB端子とタブレットを接続できますか? 機種はEMP-82 タブレットはソニーのエクスペリアZ2です。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
View ArticleJBLツイターを追加して3wayにしたい。
JBL ネットワークN1200でD130A+LE175の2WA使用しています。 手持ちのツイター075を追加して3WAYにすべく、ネットワークN8000を入手しました。 N8000をどこに接続すれば良いのか自信がありません。 取りあえずN1200のLPにD130Aを接続。N8000のHPに075、LPにLE175を接続ししたものをN1200のHPに接続して使用しています。...
View ArticleBDP-S1500の故障?
ブルーレイが簡単に見れるので購入して、半年なのですが、 トレイにディスクが入ったままで、操作が出来なくなりました。 手動でトレイボタンを押しても出なかったので、取説通りにトレイボタンを押したままAC電源コードを抜いて、繋ぎ直し、開閉ボタンを押しながら電源コードをつなぎ直して、無事、ディスクトレイが出てきて、ディスクは回収されました。...
View Articleepson 無線LAN設定教えてください。
EB-S04の無線LAN設定で、「パスワードを入力」とあったが、パスワードがどこにあるのかわかりません。教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
View Articleネットワーク内蔵のリボンツイター。アッテネーターは
かなり古い、パイオニアのリボンツイーター(ネットワーク内蔵)を入手しました。音出しはまだですが、このまま繋いでもいいのでしょうか? アッテネーターは別途必要ですか?
View Articleプロジェクターの投影について
ホームプロジェクター EH-TW410を使用しています。スクリーンに投影しているのですが、白色が鮮明にならず、かえってちらつき、たいへん見辛いです。他色の場合はほぼ問題ありません。PCデータを5Cケーブルで送っているのですが、約10mの距離があります。 プロジェクターの設定で調整できるのか、配線距離に問題があるのか、他に問題点があるのかを教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。...
View ArticleDSC-RX10M3でオーロラ撮影
8月にオーロラを見に行きます。そこで、オーロラもしっかりとれるカメラの購入を考え、他の撮影・動画も加味し、DSC-RX10M3に関心を持ちました。ただ、イメージセンサーが1型に引っかかっています。なぜフルサイズで無く1型で出したのか、知りたいです。また、本カメラでオーロラを取る際の注意点等も教えて頂ければ幸甚です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View ArticleソニーブルーレイRX35
電源も入ります。本体画面が『HOME TV』になったまま リモコンのホームボタンが起動しません。 リモコンは 動きます。 ビデオの方への切替方法をどなたか教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View ArticleDVDプレーヤーとICレコーダーを接続したい
家にあるDVDプレーヤー(フィフティ DVD-PD806)とICレコーダー(ソニー ICD-UX543F)を接続したいです。どちらももらいもので、説明書がありません。 DVDプレーヤーの繋ぎ口は『AV出力』が1つと『同軸』が1つで、ICレコーダーの繋ぎ口は『マイクジャック』が1つです。...
View Article近眼のEVFの覗き方
目が悪く眼鏡を掛けていますが、 コンデジ・ミラーレスのEVF(電子ビューファインダ)を覗くと 眼鏡が邪魔になり上手く覗き込めません。 そこで眼鏡を外しダイヤルでファインダのピントを変えてみましたが、 目が悪すぎて完全に合う場所がありませんでした。 それでも目を直接付けられるので眼鏡を掛けている時より見えやすいのですが、 眼鏡を頭の上に乗せ撮り終わるごとに眼鏡を降ろすのは面倒臭いですね。...
View Article