5.1chスピーカーがあります。 フロントLR、リアLR、センター、サブウーハーの構成です。 入力端子は、アナログ3.5mmミニプラグで、フロント、リア、センターの3つのプラグでの入力端子しか付いていません。 これを、2台あるTVのどちらかに繋いで使いたいと思います。 ●1台目のTV・・・存在する音声出力端子 ・ヘッドホン端子(3.5mmミニプラグ) ・デジタル音声同軸出力端子 ●2台目のTV・・・存在する音声出力端子 ・ヘッドホン端子(3.5mmミニプラグ) それぞれのTVと、5.1chスピーカーとのつなぎかたを教えてください。 買い足ししないといけない部品や機器があった場合、どういう物になるかもお教えください。 今の段階の私なりの予想ですが、2台目のTVの音声端子がヘッドホン端子(3.5mmミニプラグ)しかありませんので、スピーカー出力もフロントLRまでしか実現できないのかなと思います。 その場合、フロントLRとリアLRのスピーカーから同じ音声が出ても構いませんので、そんな構成でも実現できる方法をお教えください。
↧