Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(音響・映像機器/424)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7146

ヘッドホンアンプ

$
0
0
PS4からゲーミングモニターへHDMIで接続しているのですが、モニターは映像は文句ないのですが、音質が最低限の仕様であるため音が軽く、細かな音が拾いきれていない状態を改善したいと考えています。 音は100%ヘッドセット(ヘッドホン)で聞くのでスピーカーは不要になるのですが、少し調べたところヘッドホンと音源の間にアンプを挟み込むことで音質が改善される、とありました。 これは PS4⇒(HDMI)⇒モニター⇒(ステレオミニプラグケーブル)⇒アンプ⇒(ステレオミニプラグケーブル)⇒ヘッドセット という接続をすれば音質改善になると考えてよいのでしょうか? 私の心配としては、モニターの音源?ドライバー?があまりにもショボいので、そこで劣化した音源にいくらアンプを接続しても良くならない可能性はないか?というところです。 ヘッドホンアンプはスマホ用などで販売されている5000円程度のものを考えています。 音質改善の一番目的はFPSをする際の足音やその方位などもきちんと聞こえるようにしたいところです。少なくとも以前テレビ(10年前のAQUOS)にヘッドホンを繋いで聞こえていたレベルまでは持ってきたいです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7146

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>