CanonのレンズでEF 600mm F4 L USMというものがありますが, その細かい仕様?の見分け方を教えてください。 キャノンに問い合わせたところ, 公式の仕様ではEF 600mm F4 L USMまでしか区別がないようですが, 中古流通市場ではさらに「II」と「NEW」という区別があるようです。 その見分け方を教えてください。 自分で調べた範囲でわかったことは,(大きなカメラ屋に問い合わせて聞きました) 1.トランクケースの色が違う。 緑のものがIで,クリーム色のものがII。 2,三脚座の後ろの方のストラップ取り付け部?の形が違う。 金具が付いているものは単なるIIで 三脚座自体をくり抜いて四角い穴があけてあるものがIIのNEW。 という見分け方です。 ただし,ネットで色んな情報や画像を調べていると トランクケースがクリーム色なのにIIの表記がないものや 三脚座をくり抜いて穴があいているのにNEWの表記がないものが 多いです。 緑のトランクケースのものの画像は一つ見つけました。 三脚座の後ろに金具が付いているものについては, 自分では画像を見つけられませんでした。 さらにキャノンに聞いたところ, トランクケースの色と三脚座のくり抜きの仕様変更をした記録はない,と言われました。 最初からクリーム色のトランクケースで,三脚座を四角くくり抜いてある,とのことです。 このように,信頼していたカメラ屋からの情報も今のところ信憑性がなく, なにを基準に判断したらいいのか全く分からない状態です。 しかし,実際に中古流通市場では「II」と「NEW」の表記をされたものが 売買されているようなので,なんらかの違いはあるのだと思います。 その違いをご存知の方おられましたら,是非ご指南宜しくお願いします。 その際に,確認が可能な根拠となる情報源も一緒に教えていただけると, 非常にありがたいです。
↧