ソニーのアプリで録画予約でエラーになります。
ソニーのアプリ「Video & TV SideView」で録画予約しようとすると「レコーダーが操作できない状態です。しばらくしてからもう一度お試しください。エラーコード:845」が表示されます。 レコーダーはソニーのBDR-BDZ-ET1200です。 Video & TV SideViewはAndroid、iPad、iPhoneで試しましたが全て同じ結果です。...
View Articleストロボフラッシュ用電解コンデンサについて
表記、Rubyconの、FKシリーズ、360V、1250uF という電解コンデンサを結構な数量もっています。これを200V強のトランスをブリッジ整流する電源の平滑回路に使いたいと考えていました。 しかし、Rubyconのホームページを見ましたら、ストロボフラッシュ用のメインコンデンサ以外の用途には使うな と記載がありました。これは、平滑回路に使うとまずいものなのでしょうか?...
View ArticleBDZ-ZT1500からムーブ出来ない
BuffaloのNASであるLS410DをLANで接続。同じくBDZ-ET1100やnasneはLS410Dから認識出来て録画済みの番組をLS410Dへムーブ出来るが、ZT1500は認識されずムーブ出来ない。逆にLS410DからZT1500へは認識も出来てムーブも出来る。タブレットでTVsideviewを使って再生も出来るし、Pioneer...
View ArticleTOYOTA純正ナビでCD録音したが
はじめまして。 TOYOTA純正ナビでCDを録音したが、再生時にタイトル表示されません。 マニュアルでは手順が複雑ざすがタイトル表示できそうですが、 パソコンからタイトル編集できないのでしょうか。 なお、ナビはNSZT-W64です。 お手数ですがよろしくお願い致します。
View Article悔しくて、悔しくて、SONY
悲しいです。 購入したばかりのSONYさんの液晶テレビ KJ-49X7000Dですが、破損していて、 本日、修理の方に見ていただいたら、購入額よりも大きな額を 言われました。 修理規定からこうなりますとのことですが、 一般消費者が、まだ、一度も使っていない状態でも、 SONYとしては、修理規定によりを繰り返すばかり。。 SONYカスタマーサービス責任者の方もマニュアルベースの...
View Article車内で大量の音楽を聴く方法
120GB以上のオーディオを社内で聴く方法はありませんか? 使用のカーナビは、「MP313D-W」です。 今まではiPodclassicを使用してオーディオを聴いていたのですが、故障してしまい、急遽USB(128GB)を購入しました。 説明書を見ると、16GBまでしか対応しておらず、一部の曲しか聴けません。 何とかして、全ての曲を車内で聴くことは出来ないでしょうか?
View Articleお出かけ転送について教えて下さい。
ブルーレイプレイヤーBDZ-EW1100を使っております。 今、XPERIA Z5をGALAXYS8に機種変更を考えております。 お出かけ転送は、使えるのでしょうか❔ その時に使用するアプリは、何をダウンロードすれば、宜しいのでしょうか❔ ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Article初心者 ミラーレス一眼を購入したいです。
閲覧ありがとうございます。 既出の質問でしたら申し訳ないのですが、急ぎなのでこちらで改めて質問させて頂きます! ミラーレス一眼カメラを購入したいと思っています、被写体は主に建物や風景です。 色々調べたのですが、わからなくなってしまいました。 質問したいのは、 ・ボディ(レンズ別売り)とは、ボディだけあれば撮影できるのでしょうか? ・価格は抑え気味で一眼に劣らないような写真が撮れる機種はありますか?...
View Article長時間利用できるワイヤレスイヤホンのオススメは?
ワイヤレスイヤホンで一回の充電で長時間利用できるものを探しています。 なるべく安いモノがいいです。 オススメなものはありますか? グーグルで検索して10時間持つという商品が2400円ぐらいで売っていたの 購入しようかと思ったのですが、アマゾンレビューを見たら 中国製で誇大広告でそんなに持たないと書いてありました。 やはり何万もする商品でないとパフォーマンはないでしょうか?...
View ArticleワイヤレスイヤホンとPS4とモニターで!?
PS4をLG電気の液晶モニターにつないで 有線のイヤホンをイヤホン延長コードで使っています。 これをワイヤレスイヤホンでイヤホンコードをなくそうとおもったのですが、 その場合、今使っているモニターとワイヤレスイヤホンを設定するのではなく PS4と設定するのでしょうか? パソコンなどの場合パソコンとペアリングするなーと思ったのですが やはりそうですよね?...
View Article音声3トラック記録されたVHSテープの再生方法
VHSテープへの音声記録や再生について詳しいお方、お知恵お貸しいただければと思います。 音声が3トラック(HiFiサウンド2/ノーマル1)で記録されたS-VHSテープを再生したいのですが、一般的なデッキだとノーマルトラックが再生されません。 パナソニックのNV-FS900という機種で記録したものです。 当該機種では当然3トラックの音声が再生可能なのですが、故障により使えなくなりました。...
View Articleブルーレイレコーダーの容量増加
たまに雑誌などを見ていると、ブルーレイレコーダーに部品を付け足して、容量を、例えば500GBから2TBまで拡大している記事を見かけますが、そのような作業は、少し器用な素人であれば可能なんでしょうか?
View ArticleBDZ-ZW550 録画可能容量と録画中使用容量
先日発売したばかりで購入後、いくつか予約録画を入れましたが、すぐに予約エラーがでるようになりました。録画中使用容量が異常に大きいものの、実際の録画サイズは録画後では数分の1以下となりますが、この録画使用容量が、HDD全体サイズになると、予約ができなくなるのでしょうか?...
View ArticleOPPO BDP-105DJP パチパチノイズ発生
1ヶ月前に新品購入した OPPO BDP-105DJP ユニバーサルプレーヤーより 本日、メニュー画面において、今までになかった「パチパチ」という断続的なノイズがスピーカーを通して発生しました。 説明書に記載の通り、電源を一度落として30秒後に再度電源投入を数回行うもののノイズは発生し続け復旧しませんでした。...
View Article英語圏のオーディオ解析コミュニティが知りたいです。
ある特殊な音を静音時にマイクアンプを通してできる限り音量を大きくして録音しており、ソニーの大出力のホームシアター(サラウンド最大出力170 W、ウーハー最大出力100 W)で最大音量で聞いてもらったところ(でも、テレビ接続からの音と比べると小さいなと感じましたが)、「ザーという音じゃない、ピーという高音が、奥の方に隠れてるけど聞き続けてると確かに聞こえるね」という証言を得ました。...
View ArticleHDMI映像1音声1計2端子出力→TV1端子入力
HDMI映像1音声1計2端子出力→TV1端子入力 再生機器から映像と音声を個別に1端子ずつ分離出力した計2本のHDMIケーブルを、 テレビのHDMI入力(映像と音声が混合(映像と音声をHDMI1端子で入力する構造)されるテレビにはどう接続すればいいですか? 例えば、映像と音声の2本のHDMIケーブルを1本に混合するとしてどんな機器が必要ですか? よろしくお願い致します。
View Articleデノン PMA-50を使用しています。スピーカー端
デノン PMA-50を使用しています。スピーカー端子が4つ(2スピーカー)分しかないのですが、4つのスピーカーを鳴らしたい場合どうしたら良いですか?
View ArticleAudi MMI 7 オーディオ
Audi A4 型式 2017年 に標準装備されている、ナビのオーディオで CDからSDカードに取り込んだ楽曲を再生しています。 SDカードへの取り込みは「Win7 Media Player」を使いました。 画面にアルバムのタイトル名が表示されますが、タイトル名が長いと Vol.名が表示されません。 なにかいい方法は無いでしょうか? それから この MMIの表示できる文字数をご存知の方 教えて下さい。
View Article録画が見れない
品名はブルーレイディスク/DVDレコーダー 型名はBDZ-AT900です。 ホームボタンを押しても反応がなく、録画予約リストなどが表示されなくなりました。表示されないため、録画していた番組も見ることができません。電源ボタンのみ反応します。 レコーダーには「041ch」という表示が出ていました。 どうしたら改善するでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Article