REGZA HDD Easy Copy
WEBで「REGZA HDD Easy Copy」をみつけましたが、USB HDDからLAN HDDにコピーする事は可能でしょうか? LAN HDDはテレビのLAN HDD端子ではなくルーターまたはHUB接続の場合ですが。 宜しくお願いいたします。
View Article昔のDVD
昔のまだブラウン管が主流だった時代のDVDを液晶テレビで観たのですが、画質が酷いと思います。 私の記憶ではブラウン管ではかなり鮮明な画質だったと思います。 最近のDVDなら、不快なほど画質が悪いという事はありません ブラウン管では綺麗だった昔のDVDが、どうして液晶では醜くなってしまうのですか? 大体、10年くらい前のDVDで、アスペクト比が4:3の物が多いです。特にアニメ...
View Article外付けハードディスクから書き込み
PC関係には音痴なので宜しくお願いします。 現在テレビの番組を外付けハードディスクデスクに保存しているのです(テレビに録画機能がない為とDVDレコーダーが調子悪い為)が、そのハードディスクの録画データの一部をDVDに書き込み保存したいのです。 手持ちのDVDドライブまたはパソコン(ディスクドライブ内蔵)を利用してやりたいと思います。 ご教授宜しくお願いします。 手持ちの機器は下記の通りです。...
View ArticleAndroidスマホをiPodのように使えるか?
AndroidをiPodのような使用感で携帯音楽プレーヤーとして使えるようにできるでしょうか? ラジオサーバーで毎日番組を録音して、MP3ファイルとなっている物をiPhoneに移して使っています。 iPodやiPhoneだとiTunesでファイルをドラッグして同期するだけで簡単に移せますよね。 Bluetoothのコントローラーでロックした状態からでも音楽聴けますし。...
View ArticleiPhone7の縦線の直し方を教えてください。
iPhone7の縦線の直し方を教えてください。 何回か落としたり、お風呂で何回か使ってたりしていたのですが、これらが理由なのでしょうか… よろしくお願いします🙏
View Articleブルートゥースのイヤホンを探しています
両耳のイヤホンでブルートゥース(Bluetooth)接続のものを、下記の条件で探しています。下記の条件に合う商品があれば教えてください。 ・Windowsパソコンに接続したときに、イヤホンのリモコン操作でWindows上で再生している音声の一時停止や再生ができること。 ・ヘッドホンは大きいので不可とします。両耳のものが無ければ片耳のものも検討します。...
View Articleカセットデッキ SONY TC-FX6 その3
再生で ソレノイドヘッド が緑矢印方向に引っ張られ 再生されますが 少しするとヘッドがもとに戻りSTOPします。 赤楕円印のプラスティック?が何か、どのような機能するものか解りません、どなたかご教示を、画像添付のようにカセットフウロント面を 上面にするとOKとなりますが、正規カセット全面では少しすると止まります。
View ArticlePCのサウンドカードについて
PCでの音楽再生について質問です。 主にヘッドフォン、たまにスピーカーを使っています。 ただどちらの場合でもステレオミニプラグにてコンポに接続し、コンポから音を出しています。 ここから質問なのですが、この場合サウンドカードの良し悪しは音質に影響するのでしょうか? またPCで音楽を再生する場合どのような形が最も音質を維持できますか? コンポを通さないほうがいいのでしょうか?...
View Articleケーブルについて
友人から外付けHDDを貰いました。 テレビと繋げようテレビの裏を見たらテレビの型がちょい古いせいかテレビ側にUSB差し込み口がありません。 赤白黄のケーブルコード差し込み口か画像のケーブル差し込み口か光ケーブル差し込み口しかありません。 そこで質問です。 外付けHDDのコードで赤白黄のケーブルか画像のケーブルコードってありますか? 解る方教えて下さいm(_ _)m
View Articleテレビ音声をBluetoothヘッドホンで聴くには
テレビの音声をBluetoothヘッドホンで聴くにはどのような方法がありますか? テレビには普通のイヤホン端子と光デジタル音声出力端子があります。 ここに何かをつなげてBluetoothの親機(?)にならないかな...と考えています。 手間の多少や必要なコスト(価格)も様々かと思いますので、いろいろなアイデアをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします(^_^)
View Articleデッキ SONYTC-FX6 その4故障個所特定
故障個所の特定 写真の赤丸 センサー部と断定しました、修理方法はこれから模索します、どなたか経験ある方はご教示の程宜しくお願い申し上げます。
View ArticleSONYミニコンポCMT-J300への質問
表題のミニコンポの内臓カセット装置が動作しなくなったので、SONYのTC-TX373を背面のANALOG IN端子に接続して使うことができますか。(これは壊れて処分したSONYのHCD-MD373で使っていたものです。) パネルでの操作方法を教えてください。リモコンRM-SJ300でも操作できますか。
View Articleカセットデッキの回転ムラについて
A&D GX-Z9100EVを使用しております。時々、回転ムラが発生します。本機は毎日、聴いています。6年くらい前に、フカザワ電機でオーバーホールをしました。 そして、起動時、スタビライザーの音でしょうか、カタカタと5秒~10秒ほど鳴ります。これは故障でしょうか。 自分で調整する方法がありましたら、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。
View Articleコンポの購入を考えています。
価格コムの『コンポの製品の選び方』を見ていたら、1way,2way,3way~これが 音質にこだわる人には、最も重要なポイントの様な事が、書かれていました。 どれが1番、良いのでしょうか? 又、ハイレゾというのも 音質に関係するのでしょうか? 値段的に、3万円位と5万円位では、差があるのでしょうか? 初心者で全く、機械の事は 判らなくて、複数の質問ですみません。...
View Article同軸とオブティカルでは音が違って聴こえるか?
オーディオ好きです。様々なオーディオを今まで聴いてきました。 コアキシャルの出力とオプティカル出力ではまったく音が違って聴こえます。僕の耳が良くないのでしょうか? 思い当たることはそれほど超高級なケーブルは買うお金がないです。 ジッターが気になり、コアキシャルの方が音はよく聴こえます。 初歩的な質問で恥ずかしいですが、教えてください。 お願い申し上げます。
View ArticleSonyブラビア:外出先での録画設定を教えて下さい
sonyブラビア9000Eは外出先からテレビ番組が録画設定できるそうですが、ソニーの説明文を読んでもよく分かりません。Video & SideViewはdownloadし、番組表は見られるようになりましたが、そこから先がわかりません。Chromecast...
View ArticleカーナビでiPodを聞きたい
カロッツェリアのsph-da5を使用しています。 普段はiPhoneを接続しているのですが、 iPod touchへの接続に変えたいです。 何か別のケーブルを買わなければいけないでしょうか?
View Article市販ブルーレイ(WBビデオ)が再生されません。
BD BDZ-RX30を使用していますが、DVDは再生しますが、ブルーレイが再生されません。接続しているテレビはKJ-65X9350です。設定方法に間違いがあるのでしょうか?それても故障でしょうか?ご教示いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Articleテレビ自体の視聴が出来なくなりました。
BDZ-ZW1500をテレビと接続後初期設定をしました。入力をブルーレイに切り替えての視聴は出来るのですが、テレビに切り替えての視聴が出来なくなりました。マニュアル通りに接続したのですが基本的な繋ぎ方が間違っているのでしょうか、詳しい方教えてくださると助かります。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Article