ipodの再生・一時停止スイッチを自作したい
ipod に限らないことですが、 市販されているリモコンで、曲の再生や、一時停止しているボタン機能だけを自作したいのですが、どなたか回路ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示くださいませ。音量の大小や曲の早送り・戻りなどの機能は一切いりません。宜しくお願い致します。
View Articleノコギリでラスクを切断された方おられますか?
遮音材やインシュレーターとして使われることの多いラスクですが、この度、諸事情で、どうしてもラスクをカッティングする必要が生じました。使うのは「金属用のノコギリ」1本です。この点につきましては、ラスク本社に直接問い合わせましたが、「金属用のノコギリ」でカット可能との返事をいただきました。そこで質問なのですが、実際にノコギリでラスクをカットした経験のある方おられませんでしょうか?...
View ArticleWalkmanで再生できません未対応の形式です
となります。 あるサイト(便宜上サイトAとします)からMP3のファイルを20~30 ダウンロードしました。 SonyWalkmanのNW-S784を使用しているのですが、曲を再生しようとすると、 「再生できません未対応の形式です。」となるものがあります。 ファイルはMP3形式で、MediaGoでファイルを移送しています。 その中ではきちんと再生出来るものもあります。...
View Article数十年前のグライコ。大丈夫でしょうか?
何をやっても上手く行かず、ついにグライコのお世話になるしかないかなと思っています。ヤフオクあたりで、たまにスペアナ内蔵のグライコを見つけるのですが、正直なところ、このスペアナ。「オマケ」程度なのでしょうか? 本気でスペアナを探すと10万円以上はしますし......。もし、「飾り程度」でしたら、意味ないですものね。...
View Articleレオパレスでリモート操作
レオパレスに住んでおります。BDZ-ZW1000を外出先からの操作でiPhone6で「Video & TV SideView」を使ってリモート操作したいのですが、リモート機器の接続設定ができません。 レオパレスでネットを使用する際、IDやパスワード入力が必要なのですが、それが原因で接続できないのでしょうか? また、一連の設定はBDZ-ZW1000内で、できないのでしょうか?...
View Articleノイズを少なく録音できるレコーダーについて
現在、panasonic pr-xp007を使用しており、演奏会の録音をしたところ、サーというノイズが全体的に入っており、臨場感が全くありません。小型で用途が違うので当然だと思いますので、もっと綺麗に録音できる機器の購入を検討しております。 sony icd-sx2000が小型で、xy式なので、演奏会の録音には最適かと考えています。...
View Articleブルーレイ番組表
平成28年4月発売のブルーレイの番組表にCSの一部チャンネル(具体的にはCS800、801、802、805)が表示されません。視聴はできますが、番組表からの録画予約ができません。どうすれば番組表が出るのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Article地デジアンテナの選び方
地デジアンテナを自分で取り付けようと思い、まずアンテナ本体を探しています。 設置環境ですが、条件はあまり良くなく。下記の5点です。 1、設置場所は一戸舘のベランダ 2、スカイツリーから直線で約40km、 3、近くに航空自衛隊基地が近くにありその影響で「地デジ難視聴地域」の境界線が自宅より800m先にある 5、自宅からスカイツリーの方向を見ると約1km先に自宅よりやや高いマンションが建っています。...
View ArticleBDZ-ZT2000について?
BDZ-ZT2000に登録できる6TB のUSBHDDは?? バッファロー社のHDT-AV6.0TU3/Vという型名の外付けUSBハードディスクは、BDZ-ZT2000に録画先として登録できますか? お願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Articleテレビの故障
テレビ(ブラビアKDL‐40v5)がスイッチを入れても映らなくなりました。画面は真っ暗で音声も出ません。画面の下のスタンバイランプが点滅していて、全ての接続コードを抜いて電源を入れなおしても改善しません。諦めて新しいテレビを購入したほうが良いのでしょうか。教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Articleブルーレイディスクレコーダー間のデータ転送
ブルーレイディスクレコーダーの買い替えを予定しています。現行機種がSONY BDZ-RX100 (2009年製)、新機種がSONY...
View ArticleDVDレコーダー HDD→DVDへ高速ダビング
先ず始めに、時代遅れな質問をしてしまう事を御了承下さい。 DVDレコーダーでの、HDD→DVDへのダビングは、高速で行えるのが普通ですか。 DVDレコーダーを所持してないので、そこの所はっきりしません。 所持しているBDレコーダーでの、HDD→DVDへダビングは、等倍速でしか行えなく、不便を感じていた為、質問しました。...
View ArticleISOファイルをBD-REにまとめてダビングしたい
TSファイルをまとめてBD-REにダビングしたいのですが、どなたか わかりやすいソフトをご紹介ください。 今 Freemake Video Converterを使ってるのですが、50%のところでエラーが多く 使えた代物ではありません。MacX HD Video Converter Pro も使ってみたけど こちらはチンプンカンプンで私には使えませんでした。...
View Articleテレビで録画したブルーレイディスクをパソコンでみる
ブルーレイディスク録画機能付きのテレビで録画した番組を、パソコン(東芝T350)で視聴 しようとしたのですが、VLC media player・WinDVDなどで見ることができません。 どのようにすればよいのでしょうかご教示ください。
View Articleパソコンで作成したDVDが再生できません。
BD/DVDレコーダー BDZ-AT700 パソコンでWinX DVD Authorを利用して作成したDVDを上記のレコーダーに入れるとD'nt use「タイトルがありません」と表示され再生できません。 パソコンや車のカーナビについている再生機では再生できました。 何か足りないことがあるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Article