テレビ愛知の受信について
数ある中「CBC・中京・NHK・東海・メーテレ・愛知」の テレビ局の内、愛知だけがノイズが入り音声が途切れます。 使用しているアンテナはアナログですが、愛知以外は何の 問題も無くハッキリと写ります。カーナビのテレビも自宅 の駐車場で見ると愛知は写りが悪いですが移動すると良く 写ります。原因を考えて見ました「電柱の上に張ってある 電線は以前より変わりは有りません。電柱の中段に沢山の...
View Article液晶テレビ、40インチでIPSかADSパネルのもの
主要家電メーカーの歴代の液晶テレビで、ジャスト40インチでIPSパネルやADSパネルを使っているものって、ご存じでしょうか? 自分で探せたのは、これは現行品ですが 日立wooo L40-A5(ADSパネル)のみでした。...
View Articletsv あぷり どこでも視聴ができない
先日、移住先のソウルから日本のテレビをスマホやタブレットで見たり、録画したりできるとお店の方に聞いて、BDZ-ZW550を購入しました。一時帰国中だったので、自宅に設置業者の方に来ていただき、無線wi-fiで設置してもらいました。家の中では、順調に見れていましたが、外から自分のポケットWi-Fiを使って試してみましたが、つながっても画像がきれたりで、接続もできなかったりと、だめでした。sonyさんの...
View Articleプロジェクタに映らない
プロジェクターに、パワーポイントのスライドショー以外の画面が映らなくなりました。Word、Excelやデスクトップ画面を移すにはどうすればよいですか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
View Articleリモコンのテレビ操作( FBR-HW1000)
FUNAI の、FBR-HW1000を利用しています。 リモコンのテレビ操作が反応しなくなりました。 日曜日に購入しました。その時にセッティングでお店の方に説明を受けてリモコンの「テレビ操作」を押し赤く光っている間はこのリモコンでテレビのチャンネルを変えられると説明を受けできました。 しかし先日から反応しなくなってしまいました。 もしかしてどこか変なところを押してしまったのでしょうか?...
View Article小型スピーカーに詳しい方教えて下さい。
リビングのTVをダイニングで聞こえる音量にすると家中に響くので、小型スピーカーを繋いでダイニングで聞こえる様にしているのですが、安物だからなのか耳と頭が痛くなります。(片手で掴めるサイズの小型です。大型は置けず。) 一度買い替えたものの結局耳と頭が痛くなります。 小型スピーカーをOffにしTVからの音だけならかなり大音量にしても耳も頭も痛くなりません。...
View Article「TH-L22C2-K」は、2番組録画できますか?
今、家に「panasonic viera TH-L19R2」が2台あります。 かなり前に買ったものです。 これは、2つの番組を同時に録画することができ、 とても便利で、重宝しています。 最近そのうちの一台が、時々調子が悪くなるので、 「パナソニック 22V型 VIERA TH-L22C2-K 」を 購入しようと思っています(中古ですが)。 そのスペックが ↓ なのですが、...
View Articleイヤホンのメーカーを教えて下さい
今使っているイヤホンがかなり使い易く重宝しているので次のイヤホンもこのメーカーを使いたいのですがどこにもメーカー名が書いてありません。 分かる方、教えて頂ければ助かります。 耳にすっぽりと収まるサイズで何色かあり、 ピンク、青(水色?)、白、黒辺りはあった気がします。 宜しくお願いします。
View Articleスピーカーマトリクスの音量
中華アンプと古いスピーカーで「スピーカーマトリクス」構成にしましたが リヤスピーカー左右とも音量がフロントより極端に低いです。フロントスピーカーの音量はリヤスピーカー付ける前と同じくらいです。 原因と改善方法お願いいたします。 構成; ・アンプ:Lepy LP-2024A+ インピーダンス:4~8Ω 出力20W+20W...
View Article中華イヤホンのドライバの数
最近、Amazonなどで良質な中華イヤホンが多く出品されています。 そこの説明には、BAやDDなどの搭載ドライバ数が書かれています。 そこでお聞きしたいのですが 1.このドライバ数は片耳に搭載されている数でしょうか? それとも、両耳での数ですか? たとえば2BA+2DDといった場合、片耳1BA+1DDという意味なのか、それとも両耳で4BA+4DDなのでしょうか。...
View Article予約ができるかできないか?
FUNAI の、FBR-HW1000を利用しています 予約をしたが残り時間が少なくてこの番組は予約しても全部は録画できませんとか残り時間が少なくて録画できませんとかあった場合分からないのでしょうか?前回使っていたレコーダー(DVDレコーダー)は残量(残っている時間)が足りなくて予約できないとかのときは番組名の横に「×」があって知らせてくれたのですが...
View ArticleBDレコーダーと外付けハードディスクの接続について
BDZ-AT350Sをしようしていますが、録画したものを外付けハードディスク(HD-NRLC3.0-BやEX-HD3CZ)に移し替えることはできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Articleテレビブースター
テレビアンテナの信号が弱く、ブースターをつけて試したのですが、信号強度は上がりましたが、信号品質の上がりがほとんど上がりません。 あげる方法はないでしょうか?
View Article録画、削除できるが再生できない。
使用していたハードディスクレコーダー BDZ-at900が、下記のような状況で困っています。 症状は、動画を再生させる際に、リモコンの ホームボタンを押しても、スタートボタンから 番組再生に進んでも、スタート録画一覧が 表示されずに、システムエラーが出て、止まる。 再起動が勝手に掛かり、もとに戻りますが、 録画一覧を出そうとすると また、同じことになります。 録画はできるようで、削除もできます。...
View Article予約の確認
FUNAI の、FBR-HW1000を使用しています。まだ買ったばかりなので容量はあるのですが録画していくうちに容量(残り録画可能時間)が少なくなったりした場合録画予約する際予約画面でお知らせしてくれるのでしょうか? 例えば4時間番組を予約で取りたいときに実はHDDの残量(残り時間)が3時間しかなかったとした場合4時間番組はすべて録画されませんよね?...
View ArticleBS放送が視聴できるが録画できない
次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】BDZ-FT2000 【困っている事】 BS放送の視聴はできるのですが、番組表から録画をすると、放送が受信できなくなり、録画に失敗します。地上デジタル放送は、まったく問題ありません。 先日まで利用していたBDZ-AT700では、このような問題は出ていませんでした。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View ArticleTV/レグザ用外付けハードディスクの選定
レグザBZ710X 55インチを購入契約し入荷待ちです 外付けHDDをつなぐつもりでネットで物色しております 東芝の接続確認済み機器を見ますと通常録画対応 SeeQVault対応の二つに分かれていて どちらも高価のようです 2万円ていどかそれ以上のようです 使うのは80才の年寄りだから高度な機能は必要ないのです 裏番組を録画しておいて再生するだけです もっと安いのではだめでしょうか...
View Articleスカパーをパソコン上で表示するには
スカパープレミアムサービスをパソコン上で表示するには どうすればいいでしょうか。 PS3をHDMIスプリッターとIntensityProとObsstudioを使って パソコン上で表示することはできます おなじ方法でスカパーを映そうとしましたが 音声も映像もうつりません。 なぜでしょうか。 ブログなどをみると映している人もいるので、 設定の問題だと思うのですが。...
View Article