ひかりTVの視聴方法を教えて下さい
テレビをREGZA-37Z7000からBRAVIA KDL-42W650Aにしました。 今まで、スカパー!を視聴する為にひかりTVと契約して視聴していたのですが、BRAVIAでひかりTVを視聴する方法が分かりません。 どのようにすれば視聴できるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Article音声が出ない
ソニーBlu-rayのBDZ-EW1100を使用しています。録画番組を観ようとしたら突然音声が出なくなりました.映像は出ています。HDMIを通してテレビ放送を見ようとしても、映像のみで音声は出ません。リモコンのボリューム表示は正常に反応して数値は上がり下がりしますが表示のみで実際に音は聞こえません。テレビは1ヶ月ほど前に購入したばかりでBlu-rayを起動させず通常のTVは正常に映りますし、音声も出...
View Article外部アナログ音源をSDに録音したいのですが
外部アナログ音源をSD録音したいのです。 例えば、気に入ったラジオ放送や子供のカラオケなどを昔はカセットやMDに録音していたように、SDカードに録音したいです。 今時車はCD to SDしかないですよね。 SDスロット・ステレオアナログIN端子・RECボタンがある機械でよいのかなと思いますが、昔の知識でして・・ お手頃なよい機器等ご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。
View Articleブルーレイレコーダーの買い替え
2010年に購入したブルーレイレコーダー(東芝)が故障したため、急きょ買い替えることになりました。せっかくブルーレイを購入しても用途は単にテレビ番組を録画(見終わたら削除)するだけですからHDDレコーダーで十分かと思います。 さっそくネットで探しましたが、当時と違い全てブルーレイレコーダーになっているようですね。 外付けHDDであれば安く済みそうですが、テレビが対応していないようです。 (東芝...
View Article電源が直ぐに入らず、深夜の録画予約ができません。
次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】BDZ-AT700 ソニーブルーレイ・ディスクレコーダー 【困っている事】 ここ数日、その日一番はリモコンでの操作ができず、本体の電源ボタンを利用するとしばらくして電源が入りますが、一旦オンになった後電源が落ちてしまいます。 その後は、リモコンでの操作が可能になり、日中は通常通り録画されます。...
View ArticleBlu-rayが再生出来ません
RMF-JD005の再生機を使用しております。 Blu-rayを見ようとすると「CAN'T USE」「このディスクは操作出来ません」という表示が出てBlu-rayの再生が出来ません。同じBlu-rayに付属していたの他のディスクは操作出来ます。またPS3での再生を試したところこちらも普通に再生出来ました。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Articleブルーレイレコーダー不具合多発の件
わたし宅には旧型の店頭品(BDZ-900)を含めBDZシリーズを3台 使っていますが10月に入って全ての機器でセットアップにトラブルが起きています。何か変なバージョンアップ情報が入ったのではないでしょうか。一台では予約録画も実行されないとかも出ています。心当たりを教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Articleスピーカー交換-2
インピーダンス4~8Ω中華アンプに3Ωのスピーカー接続した場合影響、不具合でますか? ・アンプへの影響 ・スピーカへの影響 ------------------------------------------- アンプ; Lepy LP-2024A+ https://www.amazon.co.jp/dp/B00OK3BJNK?ref_=pe_2107282_304302272_30......
View Articleレコードプレーヤーのハムノイズについて
レコードプレーヤー(DENON DP-47F)の電源をコンセントに繋ぐと(電源スイッチを入れていなくても)ブーというハムノイズが鳴って困っています。 アースをアンプのアース端子に繋いだり、コンセントのアースに接続したり、手に持ってみたりしても直りませんでした。 そんな中、アースと信号線のマイナスを接続する(RでもLでも)と、そのノイズがぴたりと止むことを偶然発見しました。...
View Articlebose1410のCDプレヤーのトレー出たり入った
古いオーディオですが長く使いたい、CDトレーが勝手に開閉して使えない。 メカに強いかた、同じような体験したマニアお教えください。
View Article外付けブルーレイディスク
東芝のブルーレイレコーダーでHDDに録画はできるのですが、HDDに録画したものをディスクにダビングしようとしたら、できなくなってしまいました。新しいディスクを入れてフォーマットしようとしても読み込んでくれません。既にダビングしてあるディスクを入れても再生できなくなってしまいました。市販の映画ソフトはなぜだか再生できて映画を見ることはできます。...
View Article【BDZ-EW1100】予約リストから予約できない
次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【BDZ-EW1100】 番組名で予約しており一覧には番組名が出ており、容量不足でも無いのにも関わらず録画が出来ていない。その代わり出演者の名前でおまかせ録画をしていたものが作動し、録画のマークが番組表から確認。...
View ArticleBD→HDDにダビングできない
以前パナソニックのBDディスクはソニーのBDZーRX30のHDDにダビングできましたが ソニーのBDディスクはHDDにダビングできません。 同じソニーなのになぜできないのですか? パナソニックのディスクを作った時も今回ソニーのディスクを作った時もおなじパソコンから作った映像なのですが。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View ArticleDVDの取りだしについて教えて下さい。
sony DVDレコーダーBDZ-EX3000に入れたDVD-Rが取りだせません。 PCのように取りだせないようです。どなたか教えて下さい。 DVDのデータが不良のようでずっと読み取りを続けています。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Articleサラウンドヘッドフォンについて
音楽が好きで良く聴きますが、聴く際は必ずサラウンドヘッドフォンを使用しています。使用しているのは、audio-technicaのATH-DWL5500Rです。 質問ですが、サラウンドヘッドフォンを使用するのにおすすめなオーディオ機器はありますでしょうか。どうせならもっと良い音で聴きたいと思ったもので・・・。 ちなみに今は、古いですがDENONのDCD-755SEを使用しています。
View Articleクラシックを聴くのにお薦めのオーディオの組み合わせ
クラシックを聴くのにお薦めのオーディオの組み合わせを教えてください。 購入を検討しているのは、スピーカー、プリメインアンプ、CDプレーヤー、レコードプレーヤーで、予算は25~30万円です。 今は音楽はCDラジカセで聴いていますが、...
View Article地デジチュ(RCAのみ)からPC用モニタでTVを
地デジチューナー(RCA端子のみ)から PC用モニター(HDMI,DVD,VGA)でTVをみるには? どのようにすれば可能でしょうか?
View ArticleTV番組の録画について
25分間のTV番組を持ち運びできる形で録画したいのですが、安くて簡単な方法を教えて下さい。 1回限りの事なので、DVDレコーダーをレンタルしてDVDに録画する事を検討中ですが、もっと良い方法があれば教えていただきたいです。 この方法で録画する場合、CPRM対応、容量4.7GBのDVDで大丈夫でしょうか? 後日、その番組の必要な部分だけを残す形で編集したいのですが、難易度の高い作業でしょうか?...
View ArticleWowwowお出かけ転送について
ET1100 です 先月wowwowの安室奈美恵の8時間の放送を録画しましたが お出かけ転送できません 他のライブなどは問題なく転送できます 録画時間が長いので転送できないのか wowwow サイドで転送不可にしているのか わかりません 転送ファイルを作ることもできません 何か転送できる方法はありませんか ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
View Article