機種変更によるプラグインの再インストール
ブルーレイディスクレコーダー、BDZ-EW520を使っています。 録画番組をスマホで見るため、Video & TV SideViewとプレーヤープラグインをダウンロードしてこれまで閲覧していました。 先日iPhone5sからiPhoneSEに機種変更をし、Video & TV...
View ArticleNW-A35と同じかそれ以上のプレーヤーかポタアン
NW-A35と、他には色々持ってますが、主にスマホがXperia XZとiPhone7Plusを持ってます。 NW-A35を買う前から予想はしていたのですが、結局、音楽より、YouTubeか東映特撮ファンクラブの動画を見る方が圧倒的に多く、NW-A35を使う機会も少なくなってしまいまして・・。...
View ArticleDVDプレーヤーの相性
イベントの様子を撮ったDVDを知人がダビングして貸してくれましたが、再生している時に止まったり最初に戻ってしまったりするのはDVDプレーヤーとの相性が悪いのでしょうか。
View ArticleCD
CDの側面が黄ばんでいました。 黄ばみの原因は紫外線と知りました。 この黄ばみでCDの音質が悪くなったりみたいなことあったりしないですよね?自分で確かめたいとこですが今プレーヤーがないので質問させていただきました。
View Article教えてください。操作(接続)が解りません。
先日、このサイトでアドバイスを頂き色々と悩みました挙句、 Bluetoothスピーカーを購入しました。その節は有難う御座いました。 アマゾンでhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LZB2N4U/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1を購入しました。...
View Article外付けUSB HDDが使えない
sonyのBDZ-ET1000にSONYの2TBの外付けUSB HDDを使ってましたが突然使えなくなりました 見ようとすると メッセージが、 USB HDDの読み込み中はできません と出てきます USB、BDともに電源の入れ直しをしてみましたがダメです 外付けUSB動作診断しても何も何も出てこず、一瞬前の画面が出てまた同じ外付けUSB HDD設定画面に戻ってしまいます...
View ArticleコーデックAC-3のビットレート
Windows7です。 Aviutilのx264プラグイン出力音声設定についての質問です。 画像とCD音源(WAV)で動画編集しエンコする場合音声コーデックAC-3では下記のビットレートの中で一番高音質になるのはどれでしょうか?(448kbpsでしょうか?) 動画再生は<BDプレイヤー →デジタル入TV→DA/C機器→アナログ入ミニコンポ ・448kbps ・384 ・320 ・256 ・192 ・128
View ArticleCDラジカセの故障について・CD を再生できない
最近、CDラジカセでCD を再生する場合、再生ボタンを押しても「no disc」と表示され再生できません。 他のCDを入れて試しても同じ現象です。 ただし、「CDトレーを出し入れして再生ボタンを押し直す」を何度も繰り返すと20回に1回くらいの確立で正常に再生が始まります。 電気屋に修理を出すと直るでしょうか(修理代が高ければ買い換えた方がいいと考えてます)...
View Article電車の中で音楽を聞きたい(高校生・通学)
4月から高校生になり、通学には電車で1時間掛ります。 何か音楽を聞きたいと思っているのですが 音楽を再生するタブレットってどんな物がありますか? ちなみにうちにパソコンはありますがADSLで携帯はガラケー、 wi-fi環境もあります。制服のポケットに収まるサイズがいいです。 こういうものって買った事が無いので 仕組みとかも全く分かりません。 ただ音楽は いっぱい入れたいです。...
View Articleipottouchの人気について
デジタル系に素人の女性です。 ipottouchの需要について教えてください。 現在、第5世代を使っていますが、最近バッテリーの持ちが悪くなってきたので、新しいものが必要になりました。 ところが、量販店に行きましたところ、今はスマホで用が足りるのであまり売れないという事で取り寄せになるそうです。...
View Article他社のブルーレイレコーダーで録画
初歩的なことですが、知人の三菱DVR‐BZ350のブルーレイレコーダーで録画したブルーレイディスクを自分のパナソニックBWT660で見ようとする場合、やはり、ファイナライズをしないと見れないでしょうか?
View ArticlePC用スピーカーの選定
PC用スピーカー(アンプ内蔵)で、 学校の教室ぐらいの広さに十分響き渡る 音量を出すものは市販されているでしょうか? また、PC用のスピーカーのスペックを見る際に どころ見れば音量についてわかりますか? 素人質問で申し訳ありません。 アドバイスをください。
View Articleテレビに差して
テレビに差すミニビーキャスカードはガラケー標準サイズのSIMをテレビに差したらどうなりますか?間違って映ったりしないんでしょうか?受信等はしませんよね? 子供に聞かれたので気になり質問させて頂きました。
View Articleディスクの読み込み
BDZ-AT900についてです。 以前から調子が悪く、ディスクの初期化が出来ず、他の機器で初期化すればダビングができる様な状態でした。今日ついに「このディスクは操作出来ません」になってしまい、ダビングが出来なくなりました 。覚悟はしていたのでいいのですが、ダビングする用のディスクは再生すらできなくなったのに、買ってきた映画とかは見れるんです 。 ふと疑問に思って、何がそんなにちがうんですかね?...
View ArticleET1200、起動しません。
ET1200を約1年使っていますが、最近正常に起動しなくなりました。 症状は、コンセントを繋げた状態で、センターランプの赤の[録画予約]が点滅し続ける、というものです。 電源を入れると、テレビは入力切り替えに反応しますが、黒いままで何も動かず、結果、またセンターランプの[録画予約]が点滅し続けます。 蓋つきのテレビ台の中に入れており、特に物理的な衝撃も与えていません。...
View Article自動録画ができない。
自動的に録画が始まりません。 録画予約にしろその場録画にしろ、「デバイスの速度が足りません。録画を続けますか?」というワンクッションが挟まります。 「はい」を選択すると録画が始まり、きちんと保存されます。 ひと月ほど前にbuffaloのポータブルハードディスク(HD-PCF500U3-WD)を購入しました。TV録画用に使用しております。...
View Article