今iPhoneは単体で音楽を聴いていて、パソコンとPS4はパナソニックのMD対応の結構古いコンポに繋いで使っています。 「SA-PM3DVDFとスピーカーSB-PM3のセット」恐らくこれだと思います。 本体の型番をネットで調べたらAmazonで出てきました。 音としては私は十分に満足しているのでこれを替える必要はないのですが、AirPlay対応のスピーカーに替えるならどうせなら統一したいなという気持ちもあります。 新しい機械を追加してうまくいくならそれでもいいんですけど。 所持している端末はiPhoneとiPad、Apple TV。 パソコンはWindowsとMacBook Airです。 で、そのパソコンのディスプレイをPS4でも使っています。 PS4を今のコンポと光デジタル端子で繋ぎ、パソコンからコンポへは赤白ケーブルで繋いでいます。 iPhoneとiPadで音楽を聴くときはそのまま単体で再生しています。 ただやっぱりiPhoneで聞くときもiPhoneから音が出るんじゃなくて据え置き機から音を出したいです。 で、自分なりに調べたところ、PS4からはBluetooth出力はできないので光デジタル入力は必須。 Macの製品が多いことからAirPlayに対応していると楽に再生ができるということはなんとなく分かりました。 Bluetoothはどうもエリアが狭いのでできれば選択肢からは外したいところです。 さらに問題は最新のApple TVから光端子がなくなったことです。 これがあればApple TVを中継器に使えないこともなかったのですが。 CMT-X7CDこれなんかいいかなと思ったんですが光入力に対応せずですし、今度価格帯をあげてみると途端に選択肢が広がりすぎて訳が分からなくなってしまいました。 光デジタル入力が2つ有るならAirMac Expressと何かそういうのでいけるんでしょうけど…。 全て合わせて5万円を超えない範囲ならなんとかというところなのですが、できれば安価に済ませられればそれに超したことはありません。 何かいいスピーカーかコンポはありませんか?と言ってもCDは聞かずに専らパソコン内かiPhoneなどに入っている音楽がメインなので探しているのはスピーカーになると思いますが。 よろしくお願いします。
↧