Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(音響・映像機器/424)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7146

音楽を自宅NASに保存し外で聞き通信量に驚き

$
0
0
自宅NAS Synology DS216j にiTunesの音楽データ(可逆圧縮の アップルロスレスm4a形式)で保存しています。それを、旅行中の車中で、自宅NASに接続しAndroidで再生しました。(SynologyのDS audioアプリ使用)。 そうすると一日で5ギガバイトといった、月契約データ量10ギガの私からすると、とんでもないデータ量が消費されました。 (1)これは、NASから、アップルロスレスm4a形式の大容量のデータのまま送られてくるからなのでしょうか?低容量のmepg3にNAS側で変換して送出してくれないから? (2)自宅NASの音楽データを、外で聞こうという発想に無理があるのでしょうか? (3)自宅NASに、外出用にmpeg3形式でも保存しておくべきでしょうか?(どれ位違うんだろう・・) (4)他に、外出時に通信量を節約できる方法がありますか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7146

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>